インフルエンザ予防接種に関して
2022-23年度のインフルエンザの予防接種を10月17日(月)から開始します。(Youtube解説動画)
弘前市の65才以上の高齢者予防接種の開始は11月1日(火)の予定です。
料金は昨年と同じです。西目屋村・田舎館の予防接種の助成対象の方の予約も同様に行います。
65歳以上の弘前市在住の方 | 1600円 |
65才未満で2名でお申し込みの方(1名分) | 3000円 |
昨年までに当院で接種を行った方 | 3000円 |
1名でのお申し込み(その日の接種人数で変化します) | 3000-3500円 |
13歳未満の小学生 | 3000円 |
小学生で2回目を予約された場合の2回目の料金 | 3000円 |
予防接種の予約受付はメール( ekimae-seikei@tb3.so-net.ne.jp )とクリニックの診療時間内の受付窓口での応対のみで、電話での問い合わせ・予約は受け付けていませんのでご容赦ください。最低でも接種希望日の1週間前までにメールか窓口での予約を済ませてください。
申し込む際は氏名、生年月日、当クリニックのID番号(診察券に記載されています)、連絡先電話番号、住所、接種希望日・時間をお知らせ下さい(接種希望時間帯で希望者が多い場合は先着順です)。
一般の診療を行いながら予防接種を行います。外来患者さんの混み具合で希望時間帯にできない場合が多々ございますのでご容赦のほどお願いします。
その日の体調や問診により接種できない場合もございますのでご了承下さい。
・鶏卵、鶏肉などにアレルギー反応を起こす場合は接種できない場合があります。
・インフルエンザのワクチンも薬品ですから副作用の可能性があります。後遺障害を残した副作用と考えられる脊髄炎や死亡例(副作用かどうか不明なものもあります)の報告も非常にまれですが存在します。予防接種の前に記入頂く問診票などの裏面に記載されている内容をきちんと読んでから予防接種を受けるかを決めて下さい。
・限りのあるワクチンを無駄にしないために、数年前から日時を指定した予約制での予防接種に変更しました。また原則として年令下限は小学生までとさせて頂きます。